40過ぎてのタロット占い師デビュー‼️僕の小さな幸せライフ

へっぽこ40代男子が1年でタロット占い師になるためにしたことやタロットカードの初心者向け解説、日々の小さな幸せを綴ります

ものづくりワークショップで作りたくなる気持ちが湧き出す効果的な方法とは

ものづくりワークショップは

みんなの作品が次々と生まれる場に起こる

クリエイティブパワーに巻き込まれるのが

最高なんだわ〜

 

しかもショーを見た後に作ってもらうと

気持ちがリラックスした状態なので

すぐにクリエイティブ状態になって

素敵な作品が生まれやすいんだわ〜

 

 

僕は普段タロット占い師もしていますが

 

mekuritaro.hatenadiary.com

 

子供たちとのものづくりワークショップもしています。

alltariki.com

今回はその時、感じたことをブログにしてみました。

 

ものを作る時って集中力が大切ですよね。

自然とやる気満々になれればいいのですが

緊張感があったり、リラックス出来ていないと

よし作るぞという気持ちになりにくいと思います。

 

すぐにクリエイティブな状態になってもらうために

僕はワークショップの前にミニショーをしています。

ヘンテコなおじさんの登場で

みんなも一瞬でリラックスモードに。

 

 

今回も初めは微妙な緊張感がありましたが

ショーの後には、みんな軽い感じになったような

どんどん作るぞーという感じになったような

いい集中力の生まれる環境が、整えられたと思います。

(みんなの感想の中には、ショーはスベっていて

 面白かったという感想もありましたが、、、

 スベることで気を許してもらうみたいな

 ところもあるんですとか言ったりして、、、)

 

最終的にはクリエイティブなパワーが溢れる場になり

本当に楽しい時間になりました。

2時間で6個の仮面作品を作った子もいました。

 

ちなみに今回は、神奈川県藤沢市の善行公民館に伺いました。

 

 

ものづくりのテーマは

もうじきクリスマスということで

クリスマスモチーフの仮面を作ろうでした。

 

 

ただ、仮面の作り方を説明する時に

まあ、作るモチーフはなんでもいいですよ〜

作りたいものを作りましょーと

言ってみました。

 

なんでもいいと言った途端、みんなの空気が変わりました。

 

なんでもいいんかー

 

僕自身ショーをしたことによって

なんでもいいんじゃないかーという気持ちになっていたことも

あってそんなことをいつの間にか話していました。

楽しいものを作るのに決まり事は、いらないですよねー

 

今回のワークショップで誕生した

みなさんの想像力あふれる作品はこちらです。

 

 

いろいろな作品が生まれたのは

たまたまなんじゃないのー

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

もちろんみんなのやる気のおかげで素敵な作品が

生み出せているとは思っています。

 

 

ただそのやる気が出る雰囲気を

ワークショップ前にしたショーが効果的な方法に

なっているのでないでしょうか。

 

ショーで心が開いて

ものづくりで感性が爆発する

 

感性爆発を表す火山の仮面も誕生

 

というわけで

今回の企画を採用していただいた公民館のみなさま

ありがとうございました。

 

日頃からスタッフの方が子供達に遊び心を持って

接していることが

みんながものづくりをしている姿勢から伝わってきました。

おかげさまでとても楽しい時間でした。

 

また呼んでいただけるように

企画を練るぞー

 

面白そうーと思われた方は

ぜひお誘いくださいませー

全国どこへでも伺いますよー

 

ショー+ものづくりワークショップのお問い合わせ先は

下記のページへご連絡ください。

お待ちしております。

 

 

 

第3回横浜ユーラシアスタチューミュージアムに出演

11月19,20日と開催された

第3回横浜ユーラシアスタチューミュージアム

2日間無事終了しました〜

 

コロナ禍に3年連続開催中です!!

 

ちなみにスタチューというのは

立像や彫刻、人形等の様々な「像」をモチーフに
して行う
パフォーマンス

詳しくはこちらから

 

 

 

楽しい時間というのは

本当にあっという間に過ぎまてしまいますね

 

今回、私はアマビエちゃんで出演

 

疫病退散!おみくじをしましたー

 

スタチューの世界観を面白がるお客さま

スタチューを温かい眼差しで見守る

横浜ユーラシア文化館
横浜開港資料館スタッフの皆さま

スタチューのためならと駆けつけて下さった
スタッフの皆さま

各自こだわりお互いのスタチューを楽しむ
演者の皆さま

 

スタチュー愛溢れかえるみなさんが集う空間に

参加出来て幸せでした

ありがとうございました。

 

スタチューって展示物なんだということを
改めて感じました。

今回参加した横浜ユーラシア
スタチューミュージアムでは
どのポイントにも学芸員の方が
スタッフして下さっていて

スタチューを見守る眼差しが
とても丁寧で優しいんです。

なぜなら日頃から展示物を扱う
プロの眼差しで、スタチューに対しても
接してくれているからなのではと
感じました。

作品はただそこにあればそれでいいんだ


初めてヨーロッパでスタチューをしていた

20年前の自分に言いたい!!

「あんた!いいイベントに

 出してもらえるように
 なるから

 頑張って続けなよー」と。

 

写真は

大道芸人を撮り続けているカメラマン

梅野さんに撮っていただきました〜


実際より10割り増しでいいわ〜

さすがだわ〜

ありがとうございます

ちなみに公演前の写真もあります!

 

横浜はロケーションも素敵なんですよー

 

 

mekuritaro.hatenadiary.com

 

ちなみ12月3、4日にも
神奈川県藤沢市のJR藤沢駅の北口で
スタチューのイベントが開催されますよー
ぜひぜひ〜不思議な世界を体験しに
来てくださいませー

素敵なフライヤーです!!20種類のスタチューが集結!!

会場は駅前ですのでアクセスしやすいですよー

 

アマビエちゃんへのお問い合わせは
こちらから〜
全国どこへでも疫病退散に伺いますよー

alltariki.com

タロットカード/運命の輪を絵柄から読み解く

今日のカードは運命の輪・ホイールオブフォーチューンのカード。

 

絵柄が明るくて素敵です

 

タロットカードって意味を覚えて、占おうと思っても

なかなかカードの意味って、覚えられませんよね。

全部で78枚、ありますからね。

誰でも途中で挫折します。

 

その悩みを解消するべく

同じ悩みを経験した私が

初心者が簡単に読み解くポイントだけ、絵柄からお伝えします。

 

以前の記事では

他のタロットカードの覚えるポイントも、お伝えしてます。

読者登録していただくと、探しやすくなります。

そのためにも読者登録、ぜひお願いいたします。

 

運命の輪のカードを、一言で表すと転機

 

運命が変わっていくタイミングでよく出るカードです

 

転機の様子が絵柄から、簡単に読み取くことができます。

次の3つのポイントに、注目してください。

 

1、運命の輪

 

転機が訪れる

カードの中心にある輪

運命が回転し、転機が訪れることを表しています。

 

この輪は反時計回りに、回転しています。

 

回転方向に注目してください

なぜならその回転に合わせて

12時の位置にきた輪にあるアルファベットを読むと

TAROTと読むことができるからです。

 

絵柄にはたくさんの情報がありますね

 

タロットカードのTAROTを示し、回転の方向を表しています

 

2、左右の絵柄で正と逆の状態を表す

 

輪にいる左右の動物に、注目してください。

右側赤いきつねは、冥(ミョウ)界の神を表し

冥界は、死後に行く世界でここから新たに転生すると言われています。

先程お伝えした回転に合わせて読むと、冥界の神が上に上がっていくことから

これからチャンスやいい流れが、巡ってくることを表します。

 

運気上昇!!

 

左側のへびは、邪悪な誘惑の象徴

回転に合わせて見ると、下がっていくので

これからチャンスを逃したり、悪い流れになっていくことを表しています。

 

運気が下降

 

輪を操っているのが動物ということから

人間の力では、どうしようもない流れが

運命にはあることを、カードから読み取ることが出来ます。

 

34大元素

 

世界を構成していると言われる

4大元素がカードの四隅に、簡素的に描かれています。

その簡素さが、若さや拙さを表します。

子供の動物や人間が描かれていますね

 

しかも本を開いて勉強中で、まだまだ成長中の状態

今の運命はここで終わりではなく、まだまだ先があることを示しています。

 

これから期待できるということですね

 

正位置

 

正位置での読み方は、とてもわかりやすいです。

カードの右側に注目して、回転に合わせて冥界の神が

下から上に上がって行くことから

 

チャンス到来

状況好転

最高のタイミング

 

いいことばかりですね

 

がやってくると読み取れます。

 

ただ気をつけないといけないのは

そのいい流れも頂点12時の位置に着くと、今度は下降していくので

チャンスを掴むにはすぐに動くこと、永続的なラッキーではないことも

カードから読み取ることができます。

 

迷っている場合ではありませんよー

 

逆位置

 

逆位置の場合の読み方は、カードの左側に注目して下さい。

 

邪悪な神へびが下降していく

つまり

チャンスを逃す

状況悪化

運命の流れがどんどん下降すると

読み取ることができます。

 

いいことがあれば悪いことがありますからね

 

ただ、悪化の流れもピークを過ぎると

再び流れは上昇して、いい方向へ向かっていくので

今の不幸は幸運への始まりだと思い、状況が転機するまで

待ったほうがいいとも読み取ることができます

 

運命の輪/意味のまとめ

 

チャンスが到来したら迷わず動きましょう。

なぜなら、運命の輪はたえず回転しているので

タイミングがずれると、チャンスはつかめません。

ただ、チャンスをつかめなかったと悔やむ必要はありません。

再びチャンスは巡ってきますので、そのときに備えて待ちましょう

 

読み解きワンポイントアドバイス

 

対策の逆位置に、運命の輪が出たら

 

今はその物事のタイミングではない

もっと他にやるべきこと

気をつけるべきことがある

 

待つことも大切です

 

と読むと意味が分かりやすくなりますよ。
動画で「運命の輪」の意味を覚えたい方は
こちらがおすすめです。


www.youtube.com

 

他のページでもタロットカードを
絵柄から読み解くヒントを伝えている

記事があります。
タロットカードで占いをしてみたい方は
ぜひご覧くださいね。

 

 

mekuritaro.hatenadiary.com

 

mekuritaro.hatenadiary.com

 

 

🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝

 

今回もブログを見ていただいてありがとうございます。

タロットカードのことを少しでも知っていただければと
思い、ブログを
更新しております。

スターを押していただけると大変、励みになります。
ぜひ、お願いいたします。

今日もみなさまにとって、素敵な1日になりますように。

 

【お知らせ】

タロット鑑定、随時受付しております。
下記のページよりお申し込みください。

仕事であなたの夢を叶えるための実践アドバイスします 絡まった心の糸をほぐし、自然と踏み出せるきっかけ作ります。

 


YouTube絶賛動画公開中です。
チャンネル登録するとタロットカードの意味が学べます。

is.gd

 

🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲

 

タロットカードの読み解きを身につけたい人は

この本がおすすめ🔱

 

タロットカードの読み解きは

78枚のカードがあるので大変ですよね。

そこで読み解きをわかりやすくまとめられた専門書を読んで

読み解きを身につける方法を学ぶのが一番オススメです🎖

 

私が参考にした読み解きの本はこちら。

 


 

 

 

 

読み解きする方法が色々なパターンで描かれているので

サッと読めて実用的です。

読んで損はないですよ。

 

以上、道化タロット占い師めくり太郎でした🎪

 

🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲

 

めくり太郎SNS情報

Twitter
@mekuritaro

 

Blog
https://ameblo.jp/mekuritaro

 

HP
https://alltariki.com/

 

大腸カメラ検査を受診しようかとお悩みの方へ

大腸カメラ検査って実際、どんな感じなのかという悩み

ありますよね。

僕は、思っているほど痛くなかったし
痛みの原因もはっきりしたので

迷っているぐらいなら受けた方がいいと思います。

僕が実際に体験した様子を、詳しくお伝えしますね。

 

www.jges.net

 

 

そもそも僕が大腸カメラ検査

下部消化管内視鏡

受けることになった経緯は
脇腹の違和感が始まりでした。

 

1、2022年の5月中旬ごろから

  左脇腹の違和感

(チクチクしたり、張る感じ、筋肉痛みたいな感じ)が

  時々ではあるけど2カ月ぐらい続くので

   気になって消化器内科を受診。
  (7月中旬ごろ受診)

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  

  腹部レントゲンの結果、便が腸に溜まっていて

  便を出そうと、腸が活発になっていて

  そのせいで違和感として表れているのでは

  という診断を受ける。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

     整腸剤処方で、2週間様子を見ることになる。

 

2、2週間の整腸剤処方でも、違和感に変化が

  見られなかったので再診。

  ただ途中でコロナ?に

 (病院に行かずに自宅療養したため
  コロナかどうかはわからないのですが

  症状が明らかにコロナだった)

  感染しまい、1カ月程空けてから再診した

 (8月終わり頃再診)

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  この時、大腸カメラ検査(下部消化管内視鏡を勧められる。

  出来ればあまり検査をしたくなく(イメージ的にも怖さを感じて)

  同じ薬でさらに2週間、様子を見ることを選ぶ。

 

3、2週間後受診(ここまでで初診から2ヶ月ほど経つ)
  (9月中旬)

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
        

  なんとなく良くなって気がするけど、筋肉痛ような痛みは

  取れず。
  

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  結果、大腸カメラ検査が決定。

 

以上な経緯で大腸カメラ(下部消化管内視鏡)を

受けることになりました。

この時点でなんとなく内臓というよりは

外側(神経とか筋肉)の痛みのような気はしてきました。

いろいろ調べると、坐骨神経痛の痛みに似ている気も。

(日によって腰の一部が痛い時があったので)

 

しかし、薬で引かない痛みの原因を探るということで

検査になりました

(この辺りは痛みの原因を明確にする西洋医学ですね)

 

大腸カメラ検査で、鎮静剤服用をするかどうか聞かれましたが

服用なしを選択しました。

服用すれば、痛みを感じにくくなるようですが

検査後、フラついたりするようで落ちつかないと

帰れないと言われました。

すぐに帰りたかったので、服用なしを選択しました。

本当のところをいうと、鎮静剤なしだとどれだけ痛むのか

体験として知ってみたかったという理由もありますが。
(僕にはマゾ的欲求があるのかなあ、、、

 

診察後、看護師さんが検査までにすることを

細かく説明してくれました。

いろいろ薬を飲んで、腸を空っぽにするんですが

その証拠として、うんこの写真を撮る。

検査を受けられる状態(腸の中に何もないこと)を

確認するためです。

腸に何もない状態は薄黄色の便になるそうです。

確認のために写真を、看護師さんに見せるのですが

ここがこの検査で、一番恥ずかしいのではと感じました。
うんこを人に見せるって機会ないですよねー

 

では、検査前日から当日までの様子を

お伝えします。

お伝えしますってなんかすごいことやった感じがしますが。。。

ただお尻からカメラを入れただけなんですがね。

 

【検査前日】

・食事の制限があります

 夜ご飯は色が白いもののみ

(白米、豆腐、ヨーグルト、梅干しなど)


 

パンフレットがあってわかりやすいです

 つまり消化がいいものですね。

 りんごは消化良さそうだからいいのかなと、思いましたが

 皮や種が残りやすいため、やめた方がいいと指摘されました。

 

検査だから仕方ありませんが、侘しい雰囲気はあります

 

 前日21時以降は検査が終わるまで 

 水とお茶のみしか飲めなくなる。

 

固形物は消化に時間がかかりますからね

寝る前に薬(下剤1瓶ピコスルファート10ml)を1

コップ1杯の水に溶かして服用。

甘くて飲みやすかったです。


この下剤の効果は
7時間ほどで現れるらしく

つまり翌朝のお通じにつながってくるんですね。

 

甘さが足りないシロップみたいなシロップみたいな味でした

 

寝るまで1時間ほど経っても、特に変化なし。

以前、下剤で体調を崩したため

病院で確認したところ、量は減らしていいと指示されました。

下剤ピコスルファートを51残しました。

全量飲んでいないのが、変化のない原因なのかなとも思いました。

 

【検査当日朝】

<6時半>

起床。

ぐっすり熟睡。

起床した時点で夜、飲んだ下剤の影響は特になし。

若干お腹が張っているぐらいでした。

 

ただ、コップ1杯のお茶(麦茶)を飲んだら

①回目のうんちが登場柔らかめだけど固形

 

<7時>

薬ジメチコン錠2錠服用。

腸内をきれいにしてカメラで様子を見やすくする薬

②回目:うんち下痢若干頭がぼーっとする出るとスッキリ。

 

<8時>

ニフレックを飲む。

経口腸管洗浄剤。検査前に腸内のものを根こそぎ取り出す薬。

粉末がビニルパックの中に入っていて、2リットルの水に
溶かして服用。

薬作りが科学の実験みたいで楽しい

 

<9時半ごろ>

ニフレックを飲み始めて、1時間半ごろにどんどん水状の便が出る。

トイレに行って、トイレから出たらすぐに出る(③〜⑧回)


⑥回目:お尻から滝のように水便が出る

    (逆ウォシュレットみたいな感じ

    でも、便の色はまだ茶色。

⑦回目:便の色が薄茶色になる。

 

<10時半ごろ>

ニフレック2時間で飲み終わるのが理想みたい。

でも、あまり美味しくないのと喉も乾かないのに

液体を飲むしんどさから、飲み終わりに2時間半かかりました。

コップ1杯180ccを10分で飲み続けるのは結構しんどい

ニフレックの味が

甘くないポカリスエットみたいなので

だんだん慣れるけど美味しくなかったです。

だから、ニフレックを飲み終わった後で飲んだ

麦茶がとても美味しかったなあ。

 

ニフレックを飲み終わってから3回水便(ほぼ液体)

この3回が、ニフレックを飲んでから一番つらかったです。

トイレを出て5分もしないうちに、トイレに行きたくなることを繰り返す

朝始めからの排便累計は11回(平均は10回ぐらいみたい)

何度も排便行為をするので、だんだん全身に疲労感が出てくる。

 

便の様子が

透明黄色になったら準備完了です。

色鉛筆でイメージしてみました。実際はもっと薄かった。

 

排便が、何度も連続で続くと

病院に行く途中でも、トイレに行きたくなるのではと

ドキドキしましたが、排便11回目以降は急激に

お腹が痛くなったりしなかったです。


腸の中の老廃物が、全て出尽くしたからなのかな。。

 

いよいよ病院に到着して検査です。

 

【検査前】
・着替えをします。
 お尻に穴が空いている紙ズボンと浴衣みたいな羽織を着ます。
 お尻からカメラを入れやすいようにするために
 穴が空いているんですね。

・待っている間の前の検査を受けている人の
 呻き声が恐怖を誘う。
 控室が隣接しているので、検査の様子が伝わってきました。
 すごい臨場感。どんな感じに検査が行われるのか
 全くわからない僕にとっては恐怖でしかありませんでした、、

 あれ??ただの検査だよね、、、

スマホは控室に持ち込めたので
気をまぎわらすために、アイドルの結婚インタビューを
見ていました。
 
たまたまその時、峯岸みなみさんが結婚された動画が
yahooニュースに上がっていて

いやあ〜普段あんまり結婚会見なんて興味ないんですがね

今日は、すごいヘイワを感じました!ありがとう、峯岸さん!!

article.auone.jp

 

・聞こえてきた看護師さんの話を総合すると

 腸が癒着していると痛いみたいです。
 僕の場合は、大丈夫かな〜やっぱり、鎮静剤してもらえば

 良かったかなーとという気持ちがよぎりました。

・筋肉注射を打たれる
 腸の動きをよくする作用があるみたいです。

 ただ、注射後動悸が激しくなってきて、検査への臨場感が

 上がってきました。
 注射の作用で動悸が激しくなりがちと
 看護師さんからは説明がありましたが、、、 

 

【検査中】

前の方の呻き声が収まってきました。

ということは、そろそろ僕の検査の番か、、、
まさしくまな板の鯉状態!
先生!よろしくお願いいたします!!!

 

・最初、いきなりお尻の穴の結構、奥まで

 麻酔クリームを塗られる
 (カメラを入りやすくするためみたい)

 塗られるところが、いつも触らないところまで

 届くのでちょっと驚きました。

・途中体勢を変えるところがあるんですが
 お尻に管を突っ込んだ状態で動くので

 管が途中でつまらないかとドキドキしました。

 

・自分の腸を見るという

 冒険感サバイバルを味わえる

 

 大腸カメラの映像が、大画面モニターで確認出来きました。

 結構な長さのものが、身体の中に入っているんだなぁと

 他人事のように感じながら見ていました。

 素人目で見ても、すごいきれいな腸だなあーと。

 蛇腹ホースみたいな感じでした。

 

 ただその間は蚊が鳴くような声での

 受け答えしか出来ない状態でした。
 集中はお腹!

 検査途中で看護師さんが折り返しまで来ましたよとか

 順調ですよという言葉に安心感を感じ

 さすがの気配りができるナース感も体験できました。

 

・カメラが戻ってくる帰りの

 空気を送りながら様子を

 見るところでお腹が張って痛い

  
 お腹が風船みたいに膨らむイメージです。
 実際には全く膨らんではいないんですが、、、
 大腸カメラ検査は、お尻から入って最初に一番奥の盲腸まで

 入ります。

 そしてカメラを抜きながら腸の中を検査していきます。


 そのときにカメラで見やすくするように
 腸を広げるために空気を送るそうです。
 これがまあまあお腹が張って痛いです。
 我慢できない感じではないのですが、痛いです。
 

 たぶん、僕の前の方はこの痛みで呻き声を

 あげていたのでは思います。 

 

・すごい綺麗で腸には問題ないですねーと言われて
 喜んでいたのも束の間

 最後にお尻見ましょうと言われ
 痔があると言われたのが、予想外で
恥ずかしかったです、、、
 

 しかもお尻を見るのに、もう一度カメラが入り込むので

 えぐられる感覚も痛かったなあ〜

 

【検査後】

 

・検査後、看護師さんにどうでしたかと言われ

 ドキドキ💓しましたと

 40代のおっさんが中学生の様な答えをして

 笑いを取ったのも恥ずかしかったです。

・空気でのお腹の張り感がすごい

 何も食べていないのにお腹いっぱいになった感じでした。

 固形物や液体でお腹がいっぱいになったわけではないので

 お腹が軽いお腹いっぱいみたいな不思議な状態でした。

 30分ぐらいするとだんだん落ち着いてきました。

 

・深呼吸は瞑想での成果が役立つ

 検査中に深呼吸をするように言われる。

 カメラが入っていて深呼吸しづらい状況だけど

 普段から瞑想をしている効果が役立ちました。

 落ち着く呼吸法を知っていてよかったー

 

・思ったより苦しくなかった

 空気でお腹が膨れてきた時は痛みがあったけど

 思ったより苦しくはなかったです。

 もちろん先生が上手いからですね。
 ありがとうございます!!!

 カメラをお尻から入れて出すまで
 実際の検査時間は
20分ぐらいでした。
 感覚としてはすぐに終わった感じでした。

 

大腸カメラ検査を受けるメリット

 ・不安がはっきりする(腸の病気なのかどうか

 ・自分の腸を見ることができる(人体の不思議を体験できる

 ・宿便が取れるようで、腸がスッキリ(体が軽くなった気がする

 

デメリット

 ・準備が大変

 (前日からの食事制限、当日の腸洗浄剤を2リットル飲むなど

 ・検査中のお腹の張りが若干痛い
 (カメラを見やすくするための空気で張りが出る

 ・検査費が掛かる

 

検査費用は、約8,000

もしポリープがあったりして、処置をしていたら

上限で30,000円と言われました。

以前に胃カメラ検査を、受けたことがあるのですが

費用は同じぐらいでした(5000円ぐらい)

ただ、検査を受ける準備が大腸カメラの方が、大変でした。

胃カメラの時は、検査直前にコップ1杯の薬

(カメラを通りやすくする薬)を飲むだけでしたので。

 

まとめになりますが

 

大腸カメラ検査って、実際受けるとどんな感じなのかと

悩んでいる方は

イメージしているほど苦しくないので

早く検査を受けた方が、いいと思います。

 

不調の原因や意識していない未病も、見つかるかもしれません。

僕は迷っているぐらいなら、受けた方がいいと思います。

 

検査を受けると、今後の対策も取りやすくなりますからね。

僕の場合、便の流れをよくする生活習慣に変えることが

大切とわかり、効果的なヨガを毎日するようになりました。
あと、休肝日も作るようになりました。 

 

活発に腸が動き過ぎて、痛みが出るようですからね。

検査後はずっと感じていた痛みが、感じなくなった気がします。

精神的なところから来る痛みも、あったのかもしれませんね。

気になることがあったら早めに検査をして

早く不安を除いた方がいいと思います。

 

今回の様子は
動画にもしてみました。
検査前日や当日の腸洗浄剤の様子を知りたい方は
ぜひ、ご覧ください。

t.co

 

 

大腸カメラ検査はこんな人にオススメしたいです。

 

・お腹の悪い調子の原因を知りたい

・体調の不安を解消したい

・病気の早期発見をしたい

 

もし、今回の文章が大腸検査を受ける際の参考になったら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ちなみに大腸カメラ検査に関心持たれた方には、こんな本もあります。
専門書でお医者さんが読む本なのかな〜

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大腸内視鏡診断の基本とコツ [ 田中 信治 ]
価格:8800円(税込、送料無料) (2022/9/29時点)

楽天で購入

 

 

日頃の飲み物から腸活したい方には
こんな飲み物もありますよー

 


 

 

僕も腸の活動が良くなるように
腸のツボにお灸をしています。
お腹が温まるので調子が良くなりますよー

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

せんねん灸 太陽 火を使わないお灸(60コ入)【せんねん灸】
価格:3990円(税込、送料別) (2022/9/29時点)

楽天で購入

 

 

立川バル街は食べ歩きのエンターテイメントでした。

今年で開催10回目です

 

お料理を食べに行って、お店で失敗したくないという悩み

ありますよね。


僕は、街の食べ歩きイベントに参加するのが良いと思います

なぜ、食べ歩きイベントが良いのか?詳しく解説します。


今回参加した食べ歩きイベントは

東京都立川市で、毎年9月に開催されている立川バル街です。

 

チラシにバル街の説明があります

スペインの居酒屋に当たる「バル」には
お店毎に自慢のピンチョー(おつまみ)があり
各自ひいきのお店をはしごしながら楽しみます。
このバルの習慣を商店街イベントとして企画したものが
立川バル街です(チラシより抜粋)

 

外食に行ってこんな経験したこと
ありませんか

 

・料理を食べに行ってがっかり

・レビューを見て行ったけど全然違った

・行ってみたいけどなんとなく入りにくい

こんなことを体験したこと、あるかと思います。

 

お店に行くのに慣れている方だと

なんだそんな悩みかと、思われるかもしれません。

たまに外食に行く僕としては
とても重要な問題なんです。
せっかくなのでなるべく、失敗はしたくないですよね。
(失敗は失敗で楽しい時もありますが、、、)


立川バル街では
4枚綴りのチケットを購入し、そのチケットと交換に
参加店で提供される、特別メニュー1品とドリンク1杯が
いただけます(チラシより抜粋)

 

パンフレットのお店の情報が載っています


しかも参加しているお店は
立川の人気グルメ店62店です。
人気店がイベントに参加していて
選りすぐりの特別メニューとドリンクを
用意してくださっています。


つまり美味しいものが、集まっています

外れるわけがありません。

外食をあまりしない人でも、安心して楽しめる雰囲気が
準備されています。

もちろん食べ歩き初心者にも
簡単なシステムで参加しやすいです。

提供していただけるメニューもパンフレットに載っています


立川バル街は、全部で3つのブロックABCに分かれています。
各ブロックで1枚ずつチケットを使います。
チケットは全部で4枚あるので、1枚はどのブロックでも使用できる
フリーチケットになります。このシステムも嬉しいです。

62店舗あるのでどうしても気になるお店が
同じ地区にあったりしますからね。

お店選びを62店舗の中からするので、とても悩みます。

でも、ワクワクしながら「どうするどうする」と悩みながら
お店を選ぶ時間も、立川バル街の楽しみの1つなんです。

 

どこへ行こうかなー


では、今回伺って幸せ最高だった立川バル街での
実際の様子をお伝えしますね。

 

goshikitachikawakitaguchi.gorp.jp

1店舗目Bブロック

GOSHIKI 立川北口店

ジャンル:イタリアン
フード:おすすめ生カキ2P、広島県産大粒カキフライから1品
ドリンク:ビール、日本酒、サワー、ワイン

大きな生カキとワインが堪能出来るお店で
実は今回で4回目の来店!!!

毎回、楽しみにしているお店


雑居ビルの高層階
(8)ですが、いつもお客さんで溢れている
人気店です。

 

生カキが絶品です


外からお店の様子がわからないので
入りにくい雰囲気はありますが
立川バル街イベントのおかげで、気軽で入りやすいです。

実際に入ると居心地が良くて
とても落ち着くお店です。

お料理に興奮し過ぎて、お店の外観写真を
撮り忘れてしまいましたが、、、

 

店内にあるワインの看板が素敵です



www.kihachi.jp


2店舗目Bブロック

キハチイタリアン

ジャンル:イタリアン
フード:前菜2種盛り合わせ
ドリンク:ビール、スパークリングワイン、オレンジジュース
     ウーロン茶

 

さすが世界のキハチ!
家で作れない味をピンチョで、楽しむことができます。

内装もゴージャスで、落ち着いた雰囲気も素晴らしく
ランチもやっているそうなので、ぜひまた来たいです。

(ディナーは、お値段が高級なのでまずはランチ、、

キハチのバル街セットは、通常でもやっているんですかね。
バル街だけの特別メニューなのかな。
ぜひ、普段からやって欲しいと思いました。

大満足な2品でした

いぶりがっこって、本当にいい味を出しますよね。
あの食感がたまらない


パンをおかわりしたくなる
ソースが、絶品でパンとの相性抜群。
どう絶品なのかを、食レポ下手な僕が
表現することはできませんが、、、
ブロッコリーの味付けも絶品でした。
(絶品だけでは分かりませんよね、、、ゴメンナサイ

店内も広々とした空間で快適でした



 

brio-tachikawa.owst.jp

 

3店舗目Cブロック

路地裏ダイニング Brio
ジャンル:ダイニングバー
フード:自家製ローストビーフ、サーモンのカルパッチョ
    タルティーヌから1品
ドリンク:ビール、サワー、ワイン、焼酎、サングリアなど
     パイマンカクテル(別料金

看板をよく見ると食材が描かれていてかわいい

 

接客が、臨機応変で嬉しかった

 

お店に伺ったとき、立川バル街用の席は満席だったけど

わざわざ席を優遇して下さって

待たずにすぐに、案内していただけました。
嬉しかったですし、イベントへの愛も感じました。

お料理は、ちょうどいい量のおつまみで
まさにピンチョー

ちょっとつまんでちょっと呑む
この感覚が、食べ歩きの楽しさですよね。
ガッツリ食べてしまうと、動けなくなって
しまいますからね。

これぞピンチョーというラインナップ


内装もオシャレでした。
こんな部屋欲しいなーなんて。
地下のお店ですが、広々として居心地がよかったです。

団体の方が今からいらっしゃるようでした

 

 

samurai-curry.com

 

4店舗目Aブロック

Rojiura  Curry  SAMURAI.
ジャンル:カレー、スープカレー
フード:野菜8品目のカレーにサムライ名物のザンギを
    トッピングした限定メニュー
ドリンク:各種ラッシー、ソフトドリンク
     ハートランドビール小瓶

お店は立川のNEWスポットGREEN SPRINGSにありました

メニューの詳細を選べるところが楽しかったです。

カレーの種類、辛さ、ご飯の量を好きに
カスタマイズできるんです。

カレー屋さんなので
通常からこのシステムではあると思うのですが
立川バル街のシステムの中に入ると
この選べる感が逆に際立って、アトラクション感が
増して楽しかったです。

自分で選ぶって楽しいですよね

野菜の彩りの豊富さに感激!

8種類の野菜がスープカレーの中にIN

主食が嬉しい

おつまみとアルコールという、組み合わせが多いので
主食を提供していただけるお店があると、呑んだ
締めには
最適ですよね。

以前、サムライさんの他店舗に行ったことがあるのですが

お客さんが並んでいて、断念したことが、、、
今回は、ディナータイムより遅かったので
タイミングよく空いていて、行けて嬉しかったです。

 

サムライ特別のザンギもトッピングされていました

 

立川バル街のメリットは

 

・普段なかなか行けない店に
 気軽に行ける

 イベントなので、どのお店も入りやすい雰囲気があります。

 各店舗入り口に立川バル街の看板があるので
 とても
わかりやすいです。

 

共通の目印があると安心感がありますよね

 

・値段を気にせず入れる

 チケット1枚でフードとドリンクが
 提供されるシステムなので、
値段のことは気にせず
 気軽にお店に入れるのもいいところです。 

 

・人を誘いやすい

 街の商店街の皆さんが、運営されているイベントなので

 安心して楽しめるイベントです。  

 お友達や家族を誘って、マップを見ながらワイワイお店を
 巡るのも
いい時間ですね。

 お店によっては、フードを数品の中から選べる
 場合もあるので違う料理を頼んで
 シェアできる楽しみもあります。

 

・ノーマークだった店を知ることができる

 パンフレットに魅力的なお店が、ピックアップしてあるので

 今まで気がつかなかったお店に、出会うことができます。

 雰囲気とお値段がわかると、また行ってみようかなと
 思いますしね。
 
    行ったことのない地域でも、地図付きパンフレットで
 簡単にお店を、見つけることができます。

 

地図は折り畳めるので持ちやすいです。

 

1度で4店舗も回れる

 バル街のチケットは4枚綴りなので
 4店舗を回ることができます。

 しかも期間が4日間あるので、何日かに分けて 
 楽しむこともできます。

 
 もし、期間中にチケットを使いきれなくても
 後バルという期間(イベント期間終了後3日間)もあって

 参加店舗で、1枚につき金券800円として
 使えるので安心です。

 

・追加で注文も出来る

 お店の味や雰囲気が気に入ったら
 もちろん追加でオーダーもできます。

 ピンチョー(おつまみ)で、お店の味を知ることができる。
 少量で美味しいと思わせる、お店の力も体験できます。

 

・記念品がもらえる

  立川バル街は、立川を舞台にした
  アニメ ガッチャマン クラウズ インサイト
  コラボレーションしているので
  各店舗でガッチャマン クラウズ インサイト
のキャラクターが
  印刷されたコースターを、もらえることができます。

  
  記念品はイベントを思い出す、きっかけになりますので
  嬉しいですね。

 

お店ごとにキャラクターのデザインが違います

特別にキャラクターがデザインされている携帯灰皿も頂いちゃいました。


  

・お腹いっぱいで酔える

  流石に4店舗も回ると、満腹になります。

  フードはピンチョー(おつまみ)なので、量は少ないのですが

  次の店を目指して歩いているうちに、腹は膨らみ酔いが
  回ってきます。

  4店舗後には、幸せな千鳥足が完成します。

 

・移動しながら街を巡れる

  3つの地区がバル街になっているので、街を巡る楽しさも   
  味わえます。

  合間に箸休め的に、買い物も出来ちゃいます。

  

オリオン書房で前から気になっていたオラクルカードを買いました   

 

立川バル街のデメリットは
ほとんどないです!

敢えて上げるとすれば

 

・イベントに参加している感が若干薄いかも

 基本的に、個人やグループでの自分たちのペースで
 お店を回ることになります。

 確かに、イベントには参加しているのですが

 大勢が「わああー」と盛り上がる感がないので
 イベントに参加中なのか、
わからなくなる時があります。


 もちろん、自分たちのペースで回るところが 

 このイベントのいいところであります。
 街中で、パンフレットを持っている人とすれ違うと
 嬉しい感覚が湧いてくるので、何か参加している感じがもっと
 あるといいのかなと思いました。

 

街中にあるフラッグではイベント感を感じることができます


「ああ〜バル街イベントに参加しているのは
 僕たちだけではないんだなあ」


 感傷的になると言いますか
 安心感が増すと言いますか
 おおー!!仲間がいるという、盛り上がり感を
 感じることができます。

 他にも参加者がいることを、感じることができると

 
  より非日常なイベント感を
  楽しむことができる
   のではと感じました。

 

 同じイベントに参加していて、ただすれ違うだけなのは

 少し寂しい気がしました。

 例えば、 

 ・すれ違ったら、アイテムを交換出来るとか(ポケモンGO的な)

 ・もしくは単純にチケットを交換しあって
  レベルアップするとか(無理矢理すぎますかね)

 簡単なことでいいので参加している同士が
   繋がれる仕組みがあると

 もっとイベント感が出て、盛り上がるのではと感じました。

 

・デザートを扱うお店が遅い時間まで
 受け付けていると嬉しい

 お料理の最後にデザートって、食べたくなりますよね。

 もちろん立川バル街もデザートを扱っているお店が
 いくつかあります。
 でも、どのお店も19時ごろにはバル街イベントとしての

 デザート提供は、終わってしまっています。


 19時終了だと、イベント開始2時間後なので
 お料理の最後のデザート時間には、若干早すぎる気がします。
 21時ぐらいまで、ゆっくりとデザートがいただける
 お店があると非常に嬉しく、楽しみが増します。
 
 でも、ひょっとしたらラストオーダーの時間が
 早かったのはコロナの影響があるのかもと、、、
 本当に、早く終息してほしいです。

(好き勝手に書いてゴメンナサイ、、、、一参加者の意見でした)

 

立川バル街の価格は

 前売りチケット:3,200円
 特典付前売りチケット:3,500円
(特典はガッチャマン クラウズ インサイト
 オリジナルクリアファイル)

 当日チケット:3,600円

お店によっていろんな種類のドリンクも選べますよー

 4店舗44ドリンクもいただけるので
 かなりお得だと思います。

 しかも使えきれなくても、後バル期間中に
   1800円の金券として使えます。
(後バルは、イベント期間終了後3日間)
 

 あとイベント当日に浴衣で参加すると、手ぬぐいや小物セットの
 プレゼントがあります。
 これはとても嬉しいサービスです。
 しかも着付けもしていただけるみたいです。
(詳しくは公式HPを参照してください)

 

立川バル街は、こんな人にオススメしたい

 

 ・街を楽しみながら、お店を巡りたい

 ・イベント感覚で、いろんな料理体験をしたい

 ・料理のお店で失敗したくない

 ・お腹いっぱいでほろ酔いになりたい
 ・馴染みのお店を作るきっかけがほしい

 

立川バル街公式ページはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

tachikawa-bar.com

 

 

お店選びは、お腹の膨らみとの駆け引き

立川バル街のおかげで

外食の時には、どんどん新しいお店に行こうと思えるようになり
僕の外食に対するコンプレックスも解消して
お店への冒険心が、レベルアップすることができました。

 

至福の時間だー

幸せ最高な食べ呑み歩きイベント
立川バル街

末長く続いていきますよう願っています。

開催してくださった立川の皆さま、ありがとうございました。

おかげさまで、最高に楽しい時間になりました

しあわせだー

 

 

mekuritaro.hatenadiary.com

★今回の記事に関するおすすめ商品★

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GATCHAMAN CROWDS insight Vol.2[DVD] / アニメ
価格:5940円(税込、送料別) (2022/9/18時点)

楽天で購入

 

 


 

 


 

漫画バビロン〜大富豪の教え

漫画バビロン

大富豪の教え

「お金」と「幸せ」を生み出す5つの黄金法則

原作:ジョージ・S・クレイソン

漫画:坂野旭

   大橋弘

出版社:文響社

 


 

著者のプロフィール

ジョージ・S・クレイソン

 

1874年、米国ミズーリ州で生まれる。

大学卒業後、1898年米西戦争に陸軍兵で参加。

兵役後、出版社を設立。

米国とカナダの道路マップを初めて刊行。

1926年バビロンを舞台にした寓話シリーズをパンフレットの形式で発行。

銀行や保険会社、一般企業の経営者を中心に評判が広がる。

やがて書籍化され『バビロンの大富豪』は

現在でも蓄財哲学・自己啓発の名著として多くの人に支持されている。

1957年、米国カリフォルニアにて没。

 

 

 

 

 

漫画バビロンを読んで

こんな方には向いている本だと思いました。

 

・お金はあるに越したことはないけど
 大富豪になるのは無理と思っている人

・生活に追われている人

・お金に対してルーズな考え方を持っている人

・大富豪の教えを身につけたい40代の人

 

こんにちは

道化タロット占い師のめくり太郎と言います。

いつもブログを読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

初めてたどり着いた方、初めまして!!
クリックしていただいて嬉しいです。

 

僕は毎日、自分のやりたいことをやって楽しく生きている

独身男性40フリーランスです。
今は、タロット占い師をしたり、大道芸人をしたり

子供たちとものづくりワークショップしたり
ウーバーイーツ配達したり
なんだかめちゃくちゃですね、、、

でもなんとか生きています。

お金に困っているわけではないけれど

お金があるわけではない、そんな日々を過ごしています。

でも1度はお金持ちになってみたい。
という気持ちは僕にもあります。

  

そこで前から気になっていたバビロンの本を今回、読んでみました。
原作もあるそうですが、なんとなくハードルが高そうなので
漫画版にしてみました。

 

本に期待していたことは

 

・お金持ちにはなりたいけど、お金持ちって結局なんなのか

・お金持ちになるには結局どうしたらいいのか

・何か具体的な方法があるのか(社長?株?一攫千金??

・知れたら知りたい

 

結論としては

結局大富豪になるには地道な努力が必要なんだなと思いました。

バン!と爆発的に稼ぐ方法が載っているのでなく

地道なことこそお金持ちになるには大切なこと。

まずはその気持ちを変えていくことが大切なんだなと学びました。

甘くないですね〜
現実を知りました、、、

もう少し深掘りしていくと

ただお金を持っているだけでは増えなくて

稼いだお金を運用していくことでお金はどんどん増えていく

つまり投資信託をして、お金に働いてもらうということですね。

(バビロンの時代にすでにその考えがあったというのが驚きですね、バビロンが最大の勢力だった年は紀元前17701670年頃)

 

お金はお金に投資するだけでなく、人にも投資することが必要で

この考えもお金持ちと呼ばれる人には必要な気がしました。

応援してくれる人は気になって
応援のお返しとして、力になりたいって思うこと
ありますよね。

自分の中だけに、溜め込んでしまうと発展しませんよね。

 

投資をするために

収入の10%は毎回貯蓄に回すというルールを自分の中で

徹底する必要がある。と本では推奨していました。

収入の10%を毎回貯蓄に回すに

徹底しないと続かないですよね。

分かっていても、つい余計な支出をしてしまって無くなってしまう。

続けないと意味はないので続ける仕組みを自分で作ることが

大切なんですね。

 

収入の10%は毎回貯蓄というお金持ちが実践していることを
真似ることが
お金持ちに、近づくことであると思いました。

すでにお金持ちになっている人の方法を真似するのが

一番お金持ちになるのに近いです。

 

漫画バビロンでは、他にも大富豪が実践していることが
載っていました。

実践している具体例として
黄金に愛される
7つ道具として
紹介されています。

1つ目は先程の

 

「収入の10分の1を貯金せよ」

 

よく貯金の本で見かけるワードですね

 

2つ目以降は

2「欲望に優先順位をつけよ」

3「蓄えたお金に働かせよ」

4「危険や天敵から金を堅守せよ」

5「良きところに住め」

6「今日から未来の生活に備えよ」

7「自分こそ最大の資本にせよ」

 

簡単そうに見えるけど

紹介されている黄金に愛される7つ道具を

日々実践するとなかなかできていないことや難しいことが多いです。

1つずつ簡単にみてみましょう。

 

欲望を抑えろとは言ってませんね

 

自分にとって一番必要なものは、何かを明確にしておく
ということですね。

必要なところから順番にお金を使っていく


欲望に任せてお金を使うと、あっという間に
無くなってしまいますからね。

 

お金を育てる

最初にも書きましたが

貯蓄した分から運用にお金を回すことですね。

ただ、貯めているだけだと
お金は増えません。


運用は人に、お金を回すことも意味しています。

人に投資したり、寄付したりですね。

投資や寄付をすることで、お金が回り回って増えていきます。

 

 

お金にまつわる甘い誘惑ってたくさんありますからね

 

甘い誘惑には気をつけろということですね。

せっかく稼いだお金を甘い誘惑に負けて

不必要なものを購入して散財する。


お金が増えるという言葉だけに乗せられて
騙し取られたり事件などよくありますよね。

 

よく聞く話ですけど意外とみなさんも少なからず
体験したことありませんか。
芸能人が株や不動産に投資して戻ってこないなんて
ワイドショーでやっていますよね。
甘い儲け話って魅力的ですからね。

 

お金を守るためにも、情報を判断する冷静さと知識を勉強する
必要があります。

 

 

家は安らぐ場所ですからね

 

心落ち着かせる場所があってこそ、物事を考えたり

お金について向き合うことができます。

漫画バビロンでは、心の平穏を保つ場所の大切さを伝えています。

だからここでの良きところっていうのは
高い物件に住めと言っているわけではないんですね。

自分に合った落ち着くところが大事です。

 

 

コロナ禍で特に痛感しています

 

貯蓄や働けなくなった時の保険のことも、大切だと言っています。

何か起きた時に生活が崩れないようにするために

備えが必要だということですね。


かつかつの生活をしていると万が一の備えができないので

余裕がない場合は、生活レベルの見直しが必要かもしれませんね。

 

 

この考えは自分を大切に出来ますね

 

自分の特性を活かして、自分自身で
お金を作り出そうということですね。

決められたことを、淡々とこなすのではなく

自分にはどんな可能性があるのか
生きながら常に模索する


それをお金に繋げていく

思考を止めないということが大事なようです。

これも日々の生活に追われてしまうと

流されていってしまうところですよね。

僕なんて恥ずかしながら流されっぱなしです、、、

 

 

読了後、この黄金に愛される7つ道具を全て実行して

過ごせれば確かに今よりお金が増えると思いました。

お金持ちの思考や考え方に変えること

大富豪になる近道だとバビロンは言っていると感じました。

 

ただ、いきなり7つ全てを実行するのは大変なので

まずは「収入の10分の1を貯金せよ」から

始めたいと思います。

これなら僕にもすぐに出来そうです。

よく貯蓄の方法で、なかったものとして

自動で強制的に給料の1部を、振り込みすればいい

という貯蓄方法が紹介されます。

 

でも、僕のようなフリーランスだと

1ヶ月に決まった額が入金されるわけではないので

今までこの方法が、なかなか形になりませんでした。

ですので今回、バビロンからの学びとして
思いついたのは、お金が入った都度

その額の10分の1貯金を実行していこうと思います。

ワタクシ、お金が入ったら入っただけわあーと
使ってしまいます。。。散財タイプ??

 

でも、この方法なら分かりやすいし、実行しやすいです。
バビロンからいいヒントがもらえて、読んでよかったなと思います。
小さなことの積み重ねが大富豪へ続いていく
侮れないですね。。

みなさんも自分の収入入金方法に合わせて

実行するといいかも知れませんね。

 

 

他にもバビロンを読んで

お金を使うことに意味を持てるようになりました。

 

ただ欲望で使うのではなく、未来に意味を持ってお金を使う意識
ですかね。

大それた言い方に聞こえるかもしれませんが

単純にいうと 

無駄遣いや衝動買いがなくなった気がします。


本当に必要なものにお金を使いたいと思うようになったことが
理由だと思います。

 

少しずつお金持ちの思考に近づいてきた気がします。

でも方法としては考え方を変えるとか

とても地味なものが多いんだなと思いました。

 

ですのでもっと具体的なお金持ちになる方法を知りたい人には

漫画バビロンは向いていないです。

この株を買いなさい、これを売って稼ぎなさい

という具体的な方法は教えてくれません。

 

漫画バビロンは、大富豪の思考を自分に

取り入れていく本である

 

昔から伝わる大富豪の思考を学びたい人には

お金を払う価値が充分あると思います。
お金持ちというと派手なイメージが浮かびますが

地道に積み上げていく努力がことが大事

なんだなと思いました。

 

お金持ちになりたくて

お金持ちの考え方を身につけたい人は、この本がおすすめ

現状の生活に追われると、お金のことについて考えるのは
大変ですよね。

そこで漫画から簡単に伝えてくれる

こちらの本を読んで、大富豪の考え方を学ぶのが一番オススメです。

僕が参考にした本はこちら。


 


読みやすい漫画で古代よりお金持ちが

実践している方法を学べるので、サッと読めて実用的です。

読んで損はないですよ。

みんなで黄金に愛されるぞー

この決意でいきましょー


以上、めくり太郎でした。

 

【基礎から学べるタロットカード】隠者を絵柄から読み解こう

78枚の意味を覚えるのは本当に大変!!

このブログでは

タロットカードの絵柄から簡単に意味を読み解き

自分で占ってみようということをお伝えしています。

 

今日のカードは、隠者のカード

動画では4分で解説しています

 

「隠者」動画での説明は

こちらから

 

 

タロットカードって意味を覚えて占おうと思っても

なかなかカードの意味って覚えられませんよね。

 

全部で78枚、ありますからね

普通は途中で挫折します

僕も何度も現実逃避したことが、、、、

 

僕と同じような経験のある皆さんのために

今回は厳選したポイントだけを、簡単に絵柄からお伝えします

少しでもカードの意味を覚える

お手伝いになったら嬉しいです。

 

他の記事でもタロットカードの覚えるポイントを

お伝えしてます。

 

 

mekuritaro.hatenadiary.com

 

 

ブログをフォローしていただくと、見やすくなります。

ぜひ、フォローをお願いいたします

 

カードの意味を一言で表すと

 

見た目が修行僧みたいですからね、、

 

こちらの5つのポイントを意識して

カードを読み解いていきましょう

 

 

1、背景の山

 

悟りを開くために背景の山で、1人で修行をしている

 

2、俯いた顔

世間の常識や考えを断ち

自分の世界に向き合って熟考を重ねていることを表しています

 

悟りを開くためには、必要な状態ですね

 

3、マント

マントは、体全体を守ったり隠したりする役割のある衣服です

悟りを開くために邪魔になる雑音である

世間の常識や意見を遮断する象徴になっています

 

世間の常識や意見を遮断

 

マントの色にも注目です

グレーは白と黒が混ざった色

 

反対の色が混ざった中間色

 

つまり中間でニュートラルな色として読むことが出来ます。

悟りを開いて物事を偏った見方をしないことを表しています

 

悟りを開いて物事を中間で見る

 

4、ランプ

闇雲に進んでいるのではなく、自分の開いた悟り

真の気づきの方向へ進んでいることを表しています。

 

ランプの光は意識と知性の表れ

 

ランプの中の六芒星は、人間の可能性

悟りにより人生の深みを得られることを示しています。

 

六芒星の意味に注目です!!

 

5、杖

自分の理想に近づくために大変でもなんとか

進んでいこうという強い意志が

この杖をついてでも進むところに表れています。

 

悟りを開くには忍耐が必要です

 

お伝えしたこの5点に注目してカードを見れば

正位置での読み方はとてもわかりやすくなります。

 

【正位置】

自分信じてコツコツ進めば、答えにたどり着ける

と読むことができます。

 

自分の目指す方向が見えてきます

 

もう少し深く読むと

物事を俯瞰してみて、自分の心に向き合う。

 

今、まさにそのタイミングに来ています

 

【逆位置】

逆位置の場合の読み方は

カードの下の部分の絵柄の意味が強調されます。

 

険しい山頂=困難

暗い足元=孤独で見えない未来

 

悟りの悪い面が強調されます

 

現状を見つめることが出来ずに

悪い意味で内面に逃げ込んでしまう。

 

孤独で人の意見を聞かない、視野の狭い状態になっています

 

【結論】

隠者のカードの意味をまとめると

 

客観的に自分を見つめ直し

気づきを得られるチャンスがきているが

自分の内面に入り込みすぎると閉鎖的になりすぎて

孤独を味わってしまう。

 

 

読み解きワンポイントアドバイス

 

対策の逆位置にこのカードが出たら

あえて閉鎖的になり、じっと我慢すると解決の糸口が

見えてくると読むと

意味が分かりやすくなります。

 

ぜひ、実際の鑑定の際に

参考にしてみてくださいね。

 

🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝

 

今回もブログを見ていただいてありがとうございます。

タロットカードのことを少しでも知っていただければと
思い、ブログを
更新しております。

スターを押していただけると大変、励みになります。
ぜひ、お願いいたします。

今日もみなさまにとって、素敵な1日になりますように。

 

【お知らせ】

タロット鑑定、随時受付しております。
下記のページよりお申し込みください。

mekuritaro.hp.peraichi.com

YouTube絶賛動画公開中です。
チャンネル登録するとタロットカードの意味が学べます。

is.gd

 

🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲

 

タロットカードの読み解きを身につけたい人は

この本がおすすめ🔱

 

タロットカードの読み解きは

78枚のカードがあるので大変ですよね。

そこで読み解きをわかりやすくまとめられた専門書を読んで

読み解きを身につける方法を学ぶのが一番オススメです🎖

 

私が参考にした読み解きの本はこちら。

 


 

 

 

 

読み解きする方法が色々なパターンで描かれているので

サッと読めて実用的です。

読んで損はないですよ。

 

以上、道化タロット占い師めくり太郎でした🎪

 

🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲🌻🍄🌝🐲

 

めくり太郎SNS情報

Twitter
@mekuritaro

 

Blog
https://ameblo.jp/mekuritaro

 

HP
https://alltariki.com/